ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月25日

竹竿ロッドでアジング釣行~

天気もなんとか、雨回避出来たので、仕事終わり、地元港へダイソー竹竿ロッド持ってアジングに行って来ました、港に着くと……超爆風…(◎-◎;)
太刀魚の餌釣り師さんでも難儀してるようで…こんな竿でまともに、キャスティング出来るのか…^_^;
とりあえず来た限りは、ヤマメ針JHにダイソーワーム油性マジックイエローをセット
なるべく風の弱い所で試してみます
あたりません~(T.T)
その内風も少しずつましに(^ー^)常夜灯周りでキャスト可能に…そこにアジング友達のR君登場~通常タックルで、アジが居てるか、試してもらいます…サクッと釣り上げてくれたので、アジが居てるのは確認…後はこの竹竿ロッド、ステンレス線ティプ仕様でアジのあたりを拾えるか、ダイソーワームに、食ってくるかが勝負です、そこから数投…コッコってあたりを感じとり初アジゲットまだまだ15センチに満たないアジ





そこからポツポツと釣れて数、数えてなかったのでわかりませんが、そこそこ釣れ続き………またもや爆風が…ここで終了~パープルとイエローに塗ったワームが今日は当たりカラー(^_^)/
やはり周りの目は恥ずかしかったです^_^;
しかし材料集め、制作、釣行、トータルで楽しめて満足なチャレンジでした、また、たまには、これでアジングしてみよう(^ー^)デカアジとバトルも楽しいそうです、しょぼいステンティプがもつかな~^_^;  


Posted by har at 23:50Comments(4)釣行記

2014年09月25日

ダイソー100円商品でアジングチャレンジ制作編 とりあえず完成

ガイドのエポキシ接着剤も乾いたので、後はリールだけに…………諦めました^_^;
ここで、ダイソー100円商品だけの制作は一旦ギブアップ(T_T)
しかし取り替え出来るように、某ベリーさんで、購入199円のリールシートを取り付けました、……あっこれもダイソーでも100円でもないな~^_^;
一番小さい手持ちのダイワのスピニングを、とりあえず装置、これで、一旦完成とします。

まぁ早く試したいだけ(´▽`)ノ
合計額ダイソーだけで1000円位に、リールも地道に、ベリーさん辺りを通えば、使えそうな激安リールもゲット可能かと…で、トータル、タックル一式2000円位で完成するかも(^_^)/まぁ誰もこんな面倒くさくて、カッコ悪いタックル作りませんわなぁ~^_^;
さて天気が良くなれば、通い続けの地元港でこのタックルで、アジングにチャレンジ(^_^)/やってる姿は………他の釣り師さんには白い目で見られそうだな^_^;
まぁお馬鹿なんでいいかなヾ(≧∇≦)  


Posted by har at 00:43Comments(0)制作物

2014年09月21日

ダイソー100円商品でアジングチャレンジ制作編 4

ダイソーワーム手に入れてきました(^_^)/グロウ、クリアー、オレンジの3種がラインナップ
とりあえずオレンジとクリアーを購入
アピール力は弱そうな…

とりあえずカラーバリエーション欲しいので、洗剤で油分抜いた後、ダイソーで購入した油性マジックのセットでカラーリング


後は肝心のリールのみ^_^;  


Posted by har at 22:41Comments(0)制作物

2014年09月21日

ダイソー100円商品でアジングチャレンジ制作編 3

ロッドの完成も見えてきたので、ジグヘッド制作~ヤマメ針7号ハリス付にガン玉セットから、1グラム、0.85グラム、0.55グラム×2セットのガン玉を装置、0.6号ハリスがそのまま、リーダー代わりに…ナイロンリーダーなのが少し残念^_^;


後はダイソーワームを手に入れてきます。  


Posted by har at 22:38Comments(0)制作物

2014年09月21日

ダイソー100円商品でアジングチャレンジ制作編 2

仕事終わりは、ほぼアジング釣行に行ってしまい、制作進まず^_^;
やっとジェット天秤のステンレス線ティプを取り付け~

ガイド付け終わりました、ステンレス線をそれらしく曲げて、ミシン糸でスレッド巻き、…がミシン糸の強度が弱い^_^;締め込み過ぎると切れてしまう^_^;

とりあえず慎重に巻いて、後はエポキシ接着剤でコーティングするだけ
問題はやはり、肝心のリール…ここはダイソーにこだわるのは無理かもしれません^_^;
しかし、低予算にはこだわりたいので、只今思案中です(^_^)/  


Posted by har at 19:48Comments(0)制作物

2014年09月15日

ダイソー100円商品でアジングチャレンジ制作編 1

さて飽きて止めちゃわない内に制作開始^_^;
先ずは竹竿の性能チェク………節々で歪んでますわ~まぁ枝打ちしてる訳もないので仕方ないですね~100円だし一応な漆風ニスでコーティング、継ぎの部分も………まぁ仕方ない^_^;


付属のウキ釣りセットで餌釣りでアジ狙った方が釣れそうですな~^_^;
さて、とりあえずティプはこのままでは、あたりとれなさそうなんで、チタンティプを…………付けませ~んヾ(≧∇≦)
しかしあの感度は捨てがたい…同じ金属~ステンレス線でできた、ジェット天秤登場~♪(^_^)/

まぁ大物狙いでもないし、曲がったら治せばいいかぁ~感度上がるかは知りませ~ん(≧∇≦)b
輪っかの部分を残してトップガイドに(^_^)/
がっちり接着してガイドと一緒にスレッド巻いて補強予定、次回はガイド作りま~す(^_^)/
  


Posted by har at 22:20Comments(0)制作物

2014年09月14日

ダイソー100円商品でアジングチャレンジ!?

いつも収納プラケース、小物等で利用する百均ダイソー 今回100円商品1000円分以内でアジング出来るかのチャレンジを………バカですね~バカなんです~ヾ(≧∇≦)
先ずはダイソー内を物色 ロッドスピニングのセットが商品ラインナップされてるのは知ってるのですが、見たことがない^_^; 
ましてやダイソー商品にしては高額商品類………パスですね~
ロッド材料に購入したのは~ただの竹竿ののべ竿セット100円(´▽`)ノ


更にジグヘッド…ダイソー商品にメバル、アジ用ジグヘッドのラインナップあるんです(゜◇゜)しかし……釣れなさそう~

因みに同ワームもラインナップ有ります。
が~今回は、ヤマメ針7号とガン玉セットでジグヘッド代わりに購入
各重さのジグヘッドが作れる予定~
更に更にジェット天秤?^_^;
ガイド制作用のステンレス線、ミシン糸、エポキシ接着剤を購入

この時点で税別700円
しかし……肝心のリールどうしよう(◎-◎;)
  


Posted by har at 18:24Comments(0)制作物