2014年11月17日
バーブレスJHを作ってみる(^ー^)
仕事終わりの短時間釣行用に、34のマメJHを購入したのを、きっかけに、バーブレスも良いなと(^ー^)b
リリース前提で、グリップで挟まずJHをひっくり返し、アジをリリース、最小限のキズで抑えれるかな^_^;
まぁフッキングした時点でダメなのかもしれませんが^_^;
しかし思ってたほどバラしも無いし、ちいさなアタリでも、刺さりが良いなと思う事もしばしば(^ー^)
と言うことで、何時もの如く、コスパ、バーブレスJHを作りますよ(^ー^)
バーブレスの針と言えば、ヘラブナ用のスレバリ~(^ー^)
結構種類も有りとりあえず良さげな針7号を購入
ガン玉とステンレス線等で、作り方や長さ重さ等変えながら数種類作成
耐久性、刺さり具合、バラしにくさ等試して使い勝手の良い奴を量産予定
既に針にハリスを結んでガン玉打った仮JHで、数匹釣って感じは掴んでます(^ー^)
初夏の超豆サイズならば、号数や線径を落とせば更に良くなるかも、来年の為にもデータ蓄積できれば良いかな(^ー^)


リリース前提で、グリップで挟まずJHをひっくり返し、アジをリリース、最小限のキズで抑えれるかな^_^;
まぁフッキングした時点でダメなのかもしれませんが^_^;
しかし思ってたほどバラしも無いし、ちいさなアタリでも、刺さりが良いなと思う事もしばしば(^ー^)
と言うことで、何時もの如く、コスパ、バーブレスJHを作りますよ(^ー^)
バーブレスの針と言えば、ヘラブナ用のスレバリ~(^ー^)
結構種類も有りとりあえず良さげな針7号を購入
ガン玉とステンレス線等で、作り方や長さ重さ等変えながら数種類作成
耐久性、刺さり具合、バラしにくさ等試して使い勝手の良い奴を量産予定
既に針にハリスを結んでガン玉打った仮JHで、数匹釣って感じは掴んでます(^ー^)
初夏の超豆サイズならば、号数や線径を落とせば更に良くなるかも、来年の為にもデータ蓄積できれば良いかな(^ー^)



2014年09月25日
ダイソー100円商品でアジングチャレンジ制作編 とりあえず完成
ガイドのエポキシ接着剤も乾いたので、後はリールだけに…………諦めました^_^;
ここで、ダイソー100円商品だけの制作は一旦ギブアップ(T_T)
しかし取り替え出来るように、某ベリーさんで、購入199円のリールシートを取り付けました、……あっこれもダイソーでも100円でもないな~^_^;
一番小さい手持ちのダイワのスピニングを、とりあえず装置、これで、一旦完成とします。
まぁ早く試したいだけ(´▽`)ノ
合計額ダイソーだけで1000円位に、リールも地道に、ベリーさん辺りを通えば、使えそうな激安リールもゲット可能かと…で、トータル、タックル一式2000円位で完成するかも(^_^)/まぁ誰もこんな面倒くさくて、カッコ悪いタックル作りませんわなぁ~^_^;
さて天気が良くなれば、通い続けの地元港でこのタックルで、アジングにチャレンジ(^_^)/やってる姿は………他の釣り師さんには白い目で見られそうだな^_^;
まぁお馬鹿なんでいいかなヾ(≧∇≦)
ここで、ダイソー100円商品だけの制作は一旦ギブアップ(T_T)
しかし取り替え出来るように、某ベリーさんで、購入199円のリールシートを取り付けました、……あっこれもダイソーでも100円でもないな~^_^;
一番小さい手持ちのダイワのスピニングを、とりあえず装置、これで、一旦完成とします。

まぁ早く試したいだけ(´▽`)ノ
合計額ダイソーだけで1000円位に、リールも地道に、ベリーさん辺りを通えば、使えそうな激安リールもゲット可能かと…で、トータル、タックル一式2000円位で完成するかも(^_^)/まぁ誰もこんな面倒くさくて、カッコ悪いタックル作りませんわなぁ~^_^;
さて天気が良くなれば、通い続けの地元港でこのタックルで、アジングにチャレンジ(^_^)/やってる姿は………他の釣り師さんには白い目で見られそうだな^_^;
まぁお馬鹿なんでいいかなヾ(≧∇≦)
2014年09月21日
ダイソー100円商品でアジングチャレンジ制作編 4
ダイソーワーム手に入れてきました(^_^)/グロウ、クリアー、オレンジの3種がラインナップ
とりあえずオレンジとクリアーを購入
アピール力は弱そうな…
とりあえずカラーバリエーション欲しいので、洗剤で油分抜いた後、ダイソーで購入した油性マジックのセットでカラーリング

後は肝心のリールのみ^_^;
とりあえずオレンジとクリアーを購入
アピール力は弱そうな…

とりあえずカラーバリエーション欲しいので、洗剤で油分抜いた後、ダイソーで購入した油性マジックのセットでカラーリング

後は肝心のリールのみ^_^;
2014年09月21日
ダイソー100円商品でアジングチャレンジ制作編 3
ロッドの完成も見えてきたので、ジグヘッド制作~ヤマメ針7号ハリス付にガン玉セットから、1グラム、0.85グラム、0.55グラム×2セットのガン玉を装置、0.6号ハリスがそのまま、リーダー代わりに…ナイロンリーダーなのが少し残念^_^;

後はダイソーワームを手に入れてきます。


後はダイソーワームを手に入れてきます。
2014年09月21日
ダイソー100円商品でアジングチャレンジ制作編 2
仕事終わりは、ほぼアジング釣行に行ってしまい、制作進まず^_^;
やっとジェット天秤のステンレス線ティプを取り付け~
ガイド付け終わりました、ステンレス線をそれらしく曲げて、ミシン糸でスレッド巻き、…がミシン糸の強度が弱い^_^;締め込み過ぎると切れてしまう^_^;
とりあえず慎重に巻いて、後はエポキシ接着剤でコーティングするだけ
問題はやはり、肝心のリール…ここはダイソーにこだわるのは無理かもしれません^_^;
しかし、低予算にはこだわりたいので、只今思案中です(^_^)/
やっとジェット天秤のステンレス線ティプを取り付け~

ガイド付け終わりました、ステンレス線をそれらしく曲げて、ミシン糸でスレッド巻き、…がミシン糸の強度が弱い^_^;締め込み過ぎると切れてしまう^_^;

とりあえず慎重に巻いて、後はエポキシ接着剤でコーティングするだけ
問題はやはり、肝心のリール…ここはダイソーにこだわるのは無理かもしれません^_^;
しかし、低予算にはこだわりたいので、只今思案中です(^_^)/
2014年09月15日
ダイソー100円商品でアジングチャレンジ制作編 1
さて飽きて止めちゃわない内に制作開始^_^;
先ずは竹竿の性能チェク………節々で歪んでますわ~まぁ枝打ちしてる訳もないので仕方ないですね~100円だし一応な漆風ニスでコーティング、継ぎの部分も………まぁ仕方ない^_^;

付属のウキ釣りセットで餌釣りでアジ狙った方が釣れそうですな~^_^;
さて、とりあえずティプはこのままでは、あたりとれなさそうなんで、チタンティプを…………付けませ~んヾ(≧∇≦)
しかしあの感度は捨てがたい…同じ金属~ステンレス線でできた、ジェット天秤登場~♪(^_^)/
まぁ大物狙いでもないし、曲がったら治せばいいかぁ~感度上がるかは知りませ~ん(≧∇≦)b
輪っかの部分を残してトップガイドに(^_^)/
がっちり接着してガイドと一緒にスレッド巻いて補強予定、次回はガイド作りま~す(^_^)/
先ずは竹竿の性能チェク………節々で歪んでますわ~まぁ枝打ちしてる訳もないので仕方ないですね~100円だし一応な漆風ニスでコーティング、継ぎの部分も………まぁ仕方ない^_^;


付属のウキ釣りセットで餌釣りでアジ狙った方が釣れそうですな~^_^;
さて、とりあえずティプはこのままでは、あたりとれなさそうなんで、チタンティプを…………付けませ~んヾ(≧∇≦)
しかしあの感度は捨てがたい…同じ金属~ステンレス線でできた、ジェット天秤登場~♪(^_^)/

まぁ大物狙いでもないし、曲がったら治せばいいかぁ~感度上がるかは知りませ~ん(≧∇≦)b
輪っかの部分を残してトップガイドに(^_^)/
がっちり接着してガイドと一緒にスレッド巻いて補強予定、次回はガイド作りま~す(^_^)/

2014年09月14日
ダイソー100円商品でアジングチャレンジ!?
いつも収納プラケース、小物等で利用する百均ダイソー 今回100円商品1000円分以内でアジング出来るかのチャレンジを………バカですね~バカなんです~ヾ(≧∇≦)
先ずはダイソー内を物色 ロッドスピニングのセットが商品ラインナップされてるのは知ってるのですが、見たことがない^_^;
ましてやダイソー商品にしては高額商品類………パスですね~
ロッド材料に購入したのは~ただの竹竿ののべ竿セット100円(´▽`)ノ
更にジグヘッド…ダイソー商品にメバル、アジ用ジグヘッドのラインナップあるんです(゜◇゜)しかし……釣れなさそう~
因みに同ワームもラインナップ有ります。
が~今回は、ヤマメ針7号とガン玉セットでジグヘッド代わりに購入
各重さのジグヘッドが作れる予定~
更に更にジェット天秤?^_^;
ガイド制作用のステンレス線、ミシン糸、エポキシ接着剤を購入
この時点で税別700円
しかし……肝心のリールどうしよう(◎-◎;)
先ずはダイソー内を物色 ロッドスピニングのセットが商品ラインナップされてるのは知ってるのですが、見たことがない^_^;
ましてやダイソー商品にしては高額商品類………パスですね~
ロッド材料に購入したのは~ただの竹竿ののべ竿セット100円(´▽`)ノ

更にジグヘッド…ダイソー商品にメバル、アジ用ジグヘッドのラインナップあるんです(゜◇゜)しかし……釣れなさそう~

因みに同ワームもラインナップ有ります。
が~今回は、ヤマメ針7号とガン玉セットでジグヘッド代わりに購入
各重さのジグヘッドが作れる予定~
更に更にジェット天秤?^_^;
ガイド制作用のステンレス線、ミシン糸、エポキシ接着剤を購入

この時点で税別700円
しかし……肝心のリールどうしよう(◎-◎;)